Ra修行と機関銃
毎度なPSUの話題です。
え?もうね、毎日はまりまくって遊んでるんですよ、苦しいこと多いはずなのに。。
メンテ、下方修正、小出し政策などの度重なるひどい仕打ちにもめげず、なんやかんやと楽しく遊んでます。<さすがに愚痴はでますが。
鍛えられてるのか???w
**************
さて、本日、2ndのCreaをファイガンナーにするべく、レンジャーに転職。
まぁ、Raはcβ時代にこの子でやってたので、それほど違和感なく。
HuLvは6到達、スキルPAもすべてLv11に乗せてからの転職なので、近接戦闘もそれなりにこなせます^^(無論PA制限で、10までですから、2段目つかえませんけどw)
ファイガンナーを視野に入れると、育てるべきバレットは、ハンドガン、マシンガン、両手銃、クロスボウの4つなので、Cグレードで使えるマシンガン&両手銃でRa修行開始です。
とりあえずマシンガンは、グラブダフィーバー、両手銃はツインフローズンをチョイス。
敵が沸いたら、とりあえずロックオンでマシンガン斉射して手付け。すぐさま片手のダガーにチェンジしてPAで切り込む・・・
あーーーマシンガン、カ・イ・カ・ン!!(おぃ
箱もささっとぶっ壊せるし、やっぱ左装備はマシンガンで決まりw
今日は様子見かねて、ドラC周回(だって火力だださがりだしw
・・・でもHu時代の癖がまだ抜けずに、乱戦でPA2段目出そうとして、固まって反撃もらってましたww
LV3までのRa修行、早く切り抜けないとなぁww
<余談>
転職に当たってちょっと心配だったのだけど、育てたPAのLVはそのLVで保存されてる模様でした(勿論、発動には職業制限かかりますが。)。
ただ、PA熟練度(別のゲームじゃないけど)まで保存されてるのかは不明。
まぁ、スキルはすぐ育つからいいけどww
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クロスボウややマゾいふいんき(ry があるみたい。
Lv11~20帯で飛ぶ方向が斜め前方2方向になり
ここを乗り切って晴れて3方向だとか。
ファイガンナーだとバレット20止まりなので2方向止め。
かといってスキルバレット両方が30のプロトランザーだと
職業そのものがマゾい罠。
結局どの職選んでも悩みますなぁ。
フォルテクターが一番気楽だわ(´ω`)y-~~~
投稿: なると | 2006.10.17 14:41
>なるとサン
やや、クロスボウそんな仕様かぁ・・・
プロトランザー、LV1のステータスがすごいよね。。<全部低い
でも、多数のキャラ育てて時間&お金かかることを考えると、1キャラのみプロトランザーで、とことん育てる、、って選択肢もありかも。
でも、Sランク武器がひとつも使えないのがねぇ。。
ウチ?ウチは多数キャラで貧乏ろーどまっしぐらw
投稿: Sophia | 2006.10.18 00:02
まぁメメタはMMORPGと同様に先行廃人のみ潤沢仕様、ということで。
某掲示板のスレ見てると平気で100k単位のやり取りが出てくるしね。
転職後のJOB上げのマゾさも
ライン工オンライン+BASE依存でなんとかするしかないでしょうな。
その反面PA上限やら武器制限が緩和されてるわけだし。
ハンター系だと、PAが早期に上がった状態で転職してしまうから
転職後のギャップもよりでかいのかなーと。
実装から約1週間、落ち着いて考えてみれば
そういうバランス取りにしているというソニチの意図が
やや見えてきたような気がします。
投稿: なると | 2006.10.19 11:24