パソコン・インターネット

2007.07.01

破壊から生まれるもの

いやぁ、もう7月にはいっちゃいましたね。空梅雨で水不足な地域の方々は、ほんと大変だと思うんですが、ウチにとっては通勤で雨にやられることが少なくて助かったりもしてます。

でも、雨が降ろうが降るまいが、蒸し暑いのはかわりないですね。。まだ7月入ったばかりだというのに、もう軽く夏バテ気味。

まぁ、これはウチがヘタレなだけ、というのでFAなんだろうけど、今の時点でコレでは、さすがに8月とかの酷暑が思いやられます。。。

けれど、暑いときは暑いなりに楽しいことも多いので(アイスとか飲酒とか冷麺とかw)そこをバネにしてがんばるぞ、ウチは(おぃ

 

***************

はい、というわけで?先週の水曜日。帰宅して、ご飯たべてからいつものようにLotROにログインして、3rdGorinのLVあげをしようと、遊んでたら。

。。いきなり画面ブラックアウト。電源はしばらく入ってたものの、そのうちに切れてうんともすんともいわなくなりました。。。

・・・こりゃーグラボか電源か、もしくは両方逝っちゃったなぁ、と次の日そそくさとPCパーツショップへ。

電源は、今まで使ってたのが550Wのものだったので、底上げで700W、そして肝のグラボなんですが。

延々と店頭で迷ったあげく、

GeForce8800GTS(640MB)

を買っちゃいました!!w

初めてのパーツ交換になるというのに、この無謀さw

・・・しばらく飲みにいけなさそうです。。。

 

で、帰ってきてからすくさまケース開けて、まずは電源交換。ケーブルソケットが流用できない奴を買ってきてたので、おっかなびっくりでケーブル込みで交換。

で、とりあえず電源入れてみる。

無反応。やっぱグラボだなぁ、と7800GTX(Leadteck)を引っこ抜いて、8800GTS(ELSA)をスロットイン。

めっさめさどきどきしながら電源スイッチオン・・・

動いたぁ!!

いやぁ、初めてでもなんとかなるもんだw

今日で3日目になるけど、すこぶる良好。ハード周りの不具合も起きてないっぽいので、明日当たりに、ケーブルを綺麗に整理してケース締める予定。<今は開放中w

というわけで、環境が8800GTSに底上げされましたので、本人のSS撮る頻度はあがるかもしれませんが、blog更新は・・・どうなんでしょねw

とりあえずでかい奴一枚あげておきますw

Screenshot00021

キャラは2ndのShaoron,ホビット庄、森開村にて

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.11.13

あへ・・・・

姉さん、事件です、今朝未明にパソコンぶっ壊れました(泣)

Safeモードの起動もできないみたいなので、ハード的にぶっ壊れたもより。。。

SWGで酷使したグラボあたりかもしれませんが、やっぱり来たよソニータイマーww

・・・まいったなぁ、幸いセカンドノートがあるから、当面これで困らないっちゃ困らないんだけど、これではSWGができません!!!

あーーうーー、今日からNGEはいったのに・・・

修理に出すつもりではあるんですが、この際新しいマシン買うつもりでもありますww

というわけで、私信になりますが、SWG、新しい環境が整うまでPOPできませんので、関係各位よろしくお願いいたします(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004.11.04

でぃずにー&USB

またしてもUSBメモリの話題で・・・

ruf-db-po.jpg
(C)DISNEY

前回は寿司でしたが・・・今回はキャラクターもの。
世界のディズニーキャラクターのUSBメモリ。

発売元バッファローのページ
ニュースソースのPCWEB MYCOMのページ

そういえばガンダムのUSBメモリも出てましたねぃ。あざとすぎて買う気になりませんがw

まぁ、ソースの記事にもあるように、発売時期からして、やっぱりクリスマス向けでしょうね♪
ディズニー、あえて4つのなかで選ぶならプーさんかなぁ?
まぁ、もともとあんまし好きってわけじゃないんだけど(^^;

携帯利便性ってことで、どんどんストラップやキーホルダーをかねたUSBメモリが登場してますね。
USBメモリを認証キーに使うシステムも登場してるし・・・
うちも1個メモリ持ってますが、これはFDがわりに使ってます。
日記帳の代わりに、USBメモリに鍵付日記ソフトいれて、日記をつけるってお方もいるとか。
ま、紙媒体とちがって親とか他人に読まれてしまう確率は低いでしょうが・・・
小さいから取り扱い注意!なのも確かですよ、はい。
なくしたり、落としたり、水にぬらしちゃったり。

うちですか?うちの日記はこれなので、隠すもなにもw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.19

寿司食いねぇ?

今日もこんなのが目にとびこんできやした・・・

sushigeta_s.jpgSushiDisk

なんですか、こりわっ!
うほぉ、寿司サンプルにUSBメモリ・・・
しかもサンプルは原寸大・・・
とゆーか、こんなUSBメモリ・・・ほんとにプレゼント用とか忘年会とかの景品用だよなぁ・・・
あ・・・海外へのお土産には喜ばれるかも・・・
「oh!!sushi!!!」とかなって。
しかも・・・寿司だけに販売価格も時価らすぃw

販売価格:時価(税込み)
*毎週金曜日時点での東京築地卸売市場価格もしくは、原油価格の変動率の小さかった一方の変動率に連動して変化する可能性がある。

まじっすか?・・・こだわってますな、やりますな・・・
でも実用性は・・・(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ<マグロの刺さったPCで作業こいてる自分を想像
・・・残業とかで頭が逝っちゃったらマジで食いついてるかもしらんw

欲しいから、買うぞ!ってかたはこちらへ。

ああーー寿司食いてぇ・・・
うちの大好きなネタはマグロ!!!中トロ、大トロも好きだけど、マグロをたくさん食べるほうがいいw
好きなネタ3品選ぶとしたら、マグロ、穴子、カンパチっすね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.15

蒼い巨塔・・・

今日は、仕事帰りに、同僚と食事して、「新しいパソコン欲しいよねぇ」って話になって、なら、パーツやらいろいろ物見してこようや、とぶらぶら道草してきやした・・・
今使ってるPCは、PSOBB参戦のために買った代物ですが、グラボがよわっちいので、ハイエンドにはつらすぎるんです。でも、新しく買ったり組んだり・・・する金はないんですが、まぁ、見て妄想するのは無料ですしヽ(´▽`)ノ
で、Gaforce6600のグラボとか、915チップセットのベアボーンなんぞをものほしげに物色していると・・・

reser_comp_imgall.gif
Reserator1

おわっ!!何ですかこりわ!!
しかも、POPには「蒼い巨塔」・・・
ほえぇぇ、CPU水冷キットなんだ。
こんなふうに接続するとか・・・

withcase.jpg

うーーん、インパクトあるなぁ・・・(^^;
さすが舶来品ぢゃ。
でも、うちはまだ自作やてないし、物欲センサーは働かず。まぁ、ネタということで(オイ

Reserator1について詳細はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.02

これ、惹かれます・・・

こーゆーの欲しいなぁ、と思ってました。

frog.gif

片手用のキーボード♪
詳細はここFrogPadのHP(ここのフラッシュでキー配置がわかります)へ
以下ちょっとだけ引用。

文字入力用にフルサイズの15キーのほか、シフト、スペース、エンターキーなどを備え、片手での入力が可能なキーボード。充電式バッテリを内蔵し、USBケーブルによる充電に対応する。本体サイズは約14.2×9.5×1.7mm(幅×奥行き×高さ)。

キー配置とか覚えこむとすごく楽に、速く使えそう
日本語入力対応の配置に直したのが発売されないかなぁ・・・
でたらすぐ買ってしまいそう・・・<物欲の権化

| | コメント (0) | トラックバック (0)