アニメ・コミック

2007.01.29

トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版

またちょいと更新とんでるんですが、まぁ週末はPSUちょいとお休みして、DVD鑑賞三昧な生活を送ったりしてまして。

で、タイトルのヲタまるだしなDVD-BOXをはじめ、洋画・邦画とりまぜて4-5本、がーーっと買い込んで引きこもりwww

はぁ?卒業?解脱?きこえんなぁーーーー!!<おぃ

***************

で、タイトルの2本のレビューなんですが。

OVA全盛期の19年前に、ガイナックスが世に送り出した、秀作のSF大河ロマン「トップをねらえ!」と、その続編として、2004年から出た「トップをねらえ2!」が、1話30分、6話ずつのボリュームを再構成、新録などされて、90分ずつ、合計3時間の劇場版として、昨秋、劇場公開されたものが、ついにDVDでの発売、というわけで。

まぁ、「トップ」に関しては、18年前にビデオレンタルで観て、2001年頃にでたDVD3巻購入済なんですが、「トップ2」のほうは、バンダイチャンネルでの視聴にとどまっていたものの、やっぱりの内容なので、購入いたしました。

まぁ・・・なんですか、話的な内容に関しては、ネタばれになってしまうので、例によって避けとくんですが、「トップ」の方は完全新録なわけで、声優サンの演技とか、配役・効果音とか微妙に違って、凄い違和感。。演技が良くなってるのはいいのだけど・・・なんかねぇw

「トップ2」の方は、もともとの視聴がストリーミングだけだったので、かなり満足。新作カットも多かったし。ただ、90分の尺に入れるためにおっことされた部分が・・・もったいないw

それと、特典ディスクとか欲しくてBOX買ったのだけど・・・同梱のフィギュアがw

まぁ出来は結構よさげだけど・・・飾るトコないし、いらねーーーw(どうせなら、ガンバスター&ダイバスターなフィギュアが良かったw)<メカフェチかよ。。

***************

DVD-BOXの情報(公式サイトのページへ)

「トップをねらえ!」の視聴(@niftyバンダイチャンネルのページ)

「トップをねらえ2!」の視聴(@niftyバンダイチャンネルのページ)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006.12.19

灼眼のシャナ

久々の更新エントリなんですが、タイトルのこの作品初めて観たんでw

灼眼のシャナ(@nifty-BANDAICHANNELの作品視聴ページへ)

いやぁ、この作品、タイトルと画は、DVD店なんかで見聞きしてたんですが、いままで触れる機会がなかったんですよ。

おぼろげに入ってきてた情報といえば・・・「ツンデレ」と「萌え」ぐらいw

土曜日にPSUの休憩がてらに覗いたバンダイチャンネルで、全24話中、1話から6話まで配信開始されてて、しかも1話目無料だったんで、「どんなんかなーー」と視聴。

・・・ほーー、なかなか面白いでないの!やっぱ画が綺麗なアニメはいいやね!!

一気に6話観てしまいましたww

早く続きが観たい・・・原作はライトノベルだそうだけど・・・読もうかなぁ・・・でも時間ないしw

 

<ウチ的蛇足感想>

主人公のシャナがかけているペンダントのようなもの、それが意思をもって喋るんですが・・・喋るペンダントといえば、真っ先に銀河鉄道999のメーテルの親父様を思い出すのは、歳が逝ってる証拠なんですよね????ww

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006.08.17

銀河の歴史がまた1ページ。

いやぁ、暑いでs(ry・・・

本日まで夏季休暇でやんして、実家で三食昼寝つきの、自堕落な生活を満喫してきやした~

明日からお仕事・・・ううっ・・・もすこし休みほっすすぃぃ・・・

で、実家では、高校野球観て、昼寝しつつ、夜中にWOWOWで一挙放送やってたコレ、観ちゃってました^^

銀河英雄伝説(「銀河英雄伝説ON THE WEB」のページへ)

いやぁ、懐かしい~

ウチは、幸か不幸か、銀英伝の最初の入り口がこのアニメーションで、そこから原作小説にはまり込んだんですよ・・・もう14~5年前になるなぁ・・・

自由惑星同盟のヤン・ウェンリー提督が大好きで、かなり入れ込んでました。。。

劇中で、彼が死ぬのに合わせたように、声を当てておられた富山敬氏が亡くなられて・・・めっさ泣いたっけ。。。

アニメーション久々に観たら、も一度小説読みたくなる罠に、いまどっぷりとはまりかけww

・・・も一度全部買って読むか<時間ないだろ。。。

・・・さすがにDVDの4boxフルセットは買えませんね。。。<調べたら20万超えてるしw

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.07.25

新訳Z第3部

ほんとに、最近は、飲んでるか@niftyのバンダイチャンネルでアニメ観てるかどっちかなんだけど、DVD発売のプロモーションで、Zガンダムの映画、第3部「星の鼓動は愛」の期間限定配信がはじまってたので、さくっと鑑賞してみた。

いやね、Zガンダム結構好きなんですよ・・・で、第1部、第2部はDVD買ったのだけど、「あへ・・・」ってな感じだったので、第3部発売前に観てみて、良かったら買おうかな、と思って・・・

で・・・誰も知らないラスト・・・とか銘打ってる割には・・・「なんだそりゃあああ」って感じでした、ウチには。。

確かに、新規カットは、かなり盛り込まれていたのだけど・・・第2部でかなり手を加えた所為なのか、オリジナルからウチの好きなエピソードががっつり無くなっていたのが。。。

ホント、最近の富野サンは何をやりたいんだろ。。。ウチにはわかりませんw

何年か前に、監督がTVで「ボクにとって、Zは失敗作。周囲の期待におされて仕方なく作ったんだけど、いまさらながら後悔してる」みたいなことをのたまっておられたんで、Z映画化の話が出たときも「嘘?」とか思ってたんだけど・・・

やっぱ一度作ったものを手直す、というのは凄く大変なんだろうなぁ・・・と、今回しみじみと思いました。

え?DVD買うのか、って?・・・購入代金はPSU購入代金になりそうdeathwww

| | コメント (2) | トラックバック (0)